ヨシケイ

ヨシケイのYデリの価格は?特徴は?楽チン?実際に注文した私の口コミ

この記事では、ヨシケイのYデリを注文した私が
Yデリの価格や特徴、使った感想などを
正直レビューしています。

 

Yデリちょっと気になるけど…
味や実際の手間はHPじゃ分からないし
ちょっと不安かも…

 

Yデリの詳細はコチラ

 

確かに、HPだけでは
味や実際の手間は分かりにくいですよね。

私も注文してみたいときにHPだけでは確信をもてず
(基本、良いことしか書いてないですしね)
口コミとか体験談を探してしまいます。

 

できるだけ損したくない!
と思っちゃう…

 

そこで、そんな不安を解消すべく、
この記事では、Yデリを注文した私が
Yデリの詳細や良いことはもちろん悪いことも語っていきます。
購入前の参考にしてくださいね!

 

Yデリの概要

【価格】1食808円
【内容】湯煎&レンジで3品10分
【その他】1人前から注文OK!

 

【価格】1食808円!

 

2022/12/5(月)〜 2022/12/9(金)の5日間は
2人分で8,080円
1食分換算だと808円でした!

 

もう少し安いコースがいいな…
という方はこちら!

安さ重視はこちら!

コスパ重視はこちら!

 

 

【内容】湯煎&レンジで3品10分!

2022/12/6(火)を例にすると・・・

出典:ヨシケイ公式ページ
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101509_D.aspx?WK=20221205&DY=20221206&KB=01&KD=03&PT=00&OA=0

 

●野菜のカラフルカレー:湯煎10分

●国産ロースとんかつ:レンジ2分40秒

●ふんわりオムレツ:レンジ1分30秒

●7品目のサラダ:袋から出すだけ

 

湯煎しつつ、レンチンと袋から出すのを並行すれば
あっという間に10分で3品です!

 

ボタン押した後は
他のことできるの助かるー!!

 

【その他】1人前から注文OK!

ヨシケイのコースによっては
2人前〜の場合もありますが
Yデリは1人前&1日分からOKです!

 

1人暮らしにも嬉しい!

 

 

実際に注文してみた

【到着〜完成】10分で3品完成!
【味】美味しい家庭の味

【メリット①】たった10分で食卓に並ぶ
【メリット②】洗い物が少なくすむ
【メリット③】長期保存可
【メリット④】組み合わせ自由

【デメリット①】他のコースより割高
【デメリット②】子どもには向かないかも?

 

【到着〜完成】10分で3品完成!

【2022年12月05日】をレポします!

 

●メニュー●

・いかとしめじの明太子パスタ

・8種の具だくさんコンソメスープ

・ほうれん草の白あえ

 

 


<①到着>

こんな感じで到着します!

 


<②調理>

調理方法は以下の通り!

出典:ヨシケイ公式ページ
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101509_D.aspx?WK=20221205&DY=20221205&KB=01&KD=03&PT=00&OA=0

 

到着したものに反映させると
こんな感じです!

・いかとしめじの明太子パスタ:レンジ 4分30秒

・8種の具だくさんコンソメスープ:湯煎 10分

・ほうれん草の白あえ:流水解凍

 

レンジや湯煎だけでできるので
超!楽チンー!!

 


<③完成>

あっという間に出来ましたー!

 

 

【味】美味しい家庭の味

味の感想ですが、総合すると
美味しい家庭の味でした!

お店の味!とまではいきませんが
毎日の家庭で楽しむには十分の味だと思いました◎

 

 

<詳細>

【2022年12月05日〜12月09日】
味の感想をまとめました!

 

【2022年12月05日】
主菜:いかとしめじの明太子パスタ
副菜:8種の具だくさんコンソメスープ
副菜:ほうれん草の白あえ

パスタはソースや具がおいしかったです!
が、麺がちょっと硬くてパサパサ気味だったので
そこがちょっと残念ポイントでした。

スープは美味しいコンソメスープ。

白あえは、味が薄めで
和食苦手な人も食べやすそうな味でした!

 


【2022年12月06日】
主菜:ご褒美かつカレー
副菜:オムレツ〜7品目のサラダ添え〜

カレーの具の野菜が
ゴロゴロしていて美味しかったです!
辛口ではなかったですが、甘すぎでもなく
大人でも満足の味でした。
カツは冷凍なので、出来立てのサクサク感は少し物足りないものの
味は◎。

オムレツは、甘めの味付けで
子どもも好きそうな味でした!

サラダは、シャキシャキで安定感のある味でした。

 


【2022年12月07日】
主菜:鶏モモ肉のマヨ照り焼き
副菜:じゃが芋のベーコンのオニオンソース
副菜:キャベツと昆布のお浸し

照り焼きは、マヨネーズがすごく合っていて
まろやかで美味しかったです!
肉も柔らかくて◎

じゃがいもはレストランで出てくるのみたい!と
ちょっと感動しました。笑
柔らかくてバター風味もしっかりしていて美味しかったです。

漬物はさっぱりしていて食べやすく
他2つとの相性が良かったです。

 


【2022年12月08日】
主菜:すき焼き風煮
副菜:いわしバーグ
副菜:しば漬け入りなます

 

すき焼きは、甘めなタイプのすき焼きで
個人的にすごく好きな味でした!

ハンバーグは、イワシなので
ヘルシーかと思いきや
味はしっかりついていて
何もかけなくても美味しかったです。

漬物は、酸っぱすぎず
でも味はしっかりついていて食べやすい味でした!

 


【2022年12月09日】
主菜:氷温造り 白身魚の生姜醤油煮
副菜:筑前煮
副菜:おみそ汁

魚は柔らかくて美味しかったです。
甘めのタレでお米との相性が◎!

筑前煮は、具が柔らかく
味もしっかり染み込んでいました。

みそ汁は、味が濃すぎずに飲みやすかったですが
個人的には、もう少し味噌感があっても良かったかなと思います。

 

 

【メリット①】たった10分で食卓に並ぶ

出典:ヨシケイ公式ページ
https://yoshikei-dvlp.co.jp/ryo/recipe/

 

レンジや湯煎で調理時間10分以内
この早さで基本3品は嬉しいです。

 

付きっきりじゃなくて
ボタンを押したら
他のことができるのも嬉しいー!

 

【メリット②】洗い物が少なくすむ

レンジや湯煎、お湯を注いだり流水解凍で
調理するので
カットしたり、煮たり焼いたりの工程がなく
洗い物が圧倒的に少ない

 

調理器具への
こびり付き、焦げ付きもないから
本当に洗い物がラク・・・!

 

 

【メリット③】長期保存可

こんな感じでパウチでくるので
冷凍保存可で長期保存ができます

 

 

長期保存できなくても良いから
新鮮な食材が食べたいな…

 

そんな方はこちら!

安さ重視【プチママ】

コスパ重視【カットミール】

 

 

【メリット④】組み合わせ自由

パウチされているものは保存がきくので
その日に食べなくても保存しておいて
違う日同士のメニューを組み合わせることができます

 

 

【デメリット①】他のコースより割高

【4コースの5日間の料金】
(2022/12/19〜2022/12/23)

コース 5日間の料金(2人分)
Y*デリ 7,790円
プチママ 6,000円
定番 6,430円
カットミール 6,460円

 

ヨシケイの他コースと比べると
少し割高です。

 

1番安いコースと
1食200円ちょっとの差なので
これだけで洗い物や調理の手間が省けるのは
個人的には安いなと思っています!

 

 

便利だけどもう少し安いコースがいいな・・・
という方はコチラ!

安さ重視はこちら!

コスパ重視はこちら!

 

 

【デメリット②】子どもには向かないかも?

どちらかと言うと大人向けと思われるメニューが多く
小さいお子さんがいらっしゃる家庭には
向かないコースかもです。

 

我が家は夫婦2人なので
大満足のメニューでした!

 

 

子どもも一緒に楽しみたいな…
という方はコチラ!

子どもが好きなメニューが多い!【プチママ】

 


<詳細>

2022/12/05〜12/09のメニュー

【2022年12月05日】
主菜:いかとしめじの明太子パスタ
副菜:8種の具だくさんコンソメスープ
副菜:ほうれん草の白あえ

 


【2022年12月06日】
主菜:ご褒美かつカレー
副菜:オムレツ〜7品目のサラダ添え〜

 


【2022年12月07日】
主菜:鶏モモ肉のマヨ照り焼き
副菜:じゃが芋のベーコンのオニオンソース
副菜:キャベツと昆布のお浸し

 


【2022年12月08日】
主菜:すき焼き風煮
副菜:いわしバーグ
副菜:しば漬け入りなます

 

 


【2022年12月09日】
主菜:氷温造り 白身魚の生姜醤油煮
副菜:筑前煮
副菜:おみそ汁

 

 

Yデリがおすすめな人

(01)料理に時間をかけたくない人
(02)自炊できない
(03)生活が不規則な
(04)一人暮らしの人

 

(01)料理に時間をかけたくない人

出典:ヨシケイ公式ページ
https://yoshikei-dvlp.co.jp/ryo/recipe/

 

たった10分で基本3品ができる上に
洗い物も少なくて済むので
料理に時間をかけてくない人にはオススメです!

 

 

(02)自炊できない人

Yデリは包丁不使用で
難しいスキルも一切不要!

レンジや湯煎中心なので
自炊できない人にもピッタリです。

 

 

(03)生活が不規則な人

パウチでくるので
今日はもう夕食ナシでいいや・・・という時でも
食材を無駄にせず済みます!

仕事などの関係で生活が不規則でも
自由に食スケジュールを動かせるので
便利です。

 

 

(04)一人暮らしの人

ヨシケイのコースによっては
2人前〜の場合もありますが
Yデリは1人前&1日分からOKなので
1人暮らしの人にも安心です!

 

 

ヨシケイの中で1番楽チン!

【メリット①】たった10分で食卓に並ぶ
【メリット②】洗い物が少なくすむ
【メリット③】長期保存可
【メリット④】組み合わせ自由

 

Yデリはとにかく楽チン!
夕食の手間を削ることを重視する方には
ピッタリのコースです

 

 

10分で・・・

レンジ・湯煎中心なので
3品あっても10分以内で調理でき
かつ、洗い物が少なくて済みます!

 

 

パウチでくるので
冷凍保存も可能だし
違う日同士のメニューを組み合わせることもできます!

 

 

メリットたっぷりの【Yデリ】
いかがだったでしょうか??

ただ、残念なことに
【Yデリ】はお試しができません・・・。

 

ヨシケイを使うのは初めて!という方は
まずは、別コースのお試しから始めるのがオススメです!

 

別コースについての記事はコチラ!

安さ重視はこちら!

コスパ重視はこちら!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ズボラ主婦:A子

平日5日間を食材宅配に助けられて なんとか乗り切っているズボラ主婦。

・料理嫌い
・仕事忙しい
・健康が気になるお年頃…
の三重苦を背負っていた頃に
食材宅配に出会い、感動。

【コスパの良い食材宅配情報】
をお届けするため
ブログに記録しております。

-ヨシケイ
-, ,