この記事では「ヨシケイ/プチママ」の料金、コスパについて
平日5日間の夕食をヨシケイに頼り切っている
ズボラ主婦がお伝えします。

私にとってもコスパは良いのかな。
この記事を読んでくださっている
あなたには、こんな疑問があるのではないでしょうか?
実は、私もプチママを頼む前は
「料理慣れした人向けのサービスじゃないのかな」
「お金を払っても、結局、しんどい思いをしないかな」
と不安がありました。
この記事を読むことで
- 料金
- 調理の難易度
- 味
- 栄養
の観点から、プチママのコスパを知ることができます。
ヨシケイ【プチママ】のコスパ検証
【料金】
5日間(2人分)で6,000円
1人分 / 日=600円
【調理の難易度】
2品で20分の簡単レシピ。
必要な分だけ食材が届く&
レシピ通りに作るだけなので考えなくていい!
複雑な味は調味料袋がついてくるので、それも◎
【味】
正直、レストランの味!とはいかないが
家庭の味としては充分おいしい!
たまに、自分では思いつかないような味付けもあるので
それも新鮮で良い。
【栄養】
栄養士作成のメニューなので
栄養バランスばっちり!
気になったら、お安くお試し!
【料金】1食600円
明細はコチラ
【プチママ2人用(月〜金)】6000円
↓ ↓ ↓
・栄養士が考えたレシピ
・食材費
・食材配送費
これらが含まれて1人1食=600円!
コスパはとても良いのではないでしょうか。
というか、自炊しようとするものの
仕事に疲れて、夕食を買ってしまい
材料も無駄になり…ということを思うと断然安いです!
【難易度】2品で20分の簡単レシピ
【2022年12月2日 ヨシケイ / プチママ】を例に解説していきます。
主菜:豚肉とポテトのねぎ塩炒め
副菜:ふわふわはんぺんと野菜のスープ
【①食材到着】
こんな感じで到着。
保冷剤コーナーはこんな感じ。
全部(調味料袋を含む)。
【②レシピチェック】
各メニューごとの作り方ではなく
全メニューの作り方を効率のいい順番で記載してあるので
何も考えずにこの通りに作ればいい!超ラクです!
(番号の色がメニューによって色分けしてあるのも分かりやすくて◎)
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221202&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1
レシピのページに動画配信もあります♪
【③カット&調理】
レシピ通りにひたすら作業!
(料理というより作業にできるので、無心でやっています!)
カット
調理
【④完成】
自分では絶対に作らない料理…!!
とても簡単にできました♪
ちなみに調理タイムは…
27分02秒でしたー!
目安時間の20分は過ぎていますが
チンしたり煮込んだりする時間も込みだったので
(あと、もたもた写真を撮ったり…)
実際に動いている時間は、目安時間くらいだったと思います。
ちなみに他4日間も
大体目安時間くらいでした!

30分以内でもかなり早いと感じます。
【味】美味しい家庭料理

本音味レビュー!
◎2022年11月28日
【主菜:うまうま牛丼】
大人な味な感じがしました!
お子様舌の私には、もう少し甘みがあってもいいなと思いました。
夫は、七味をかけていました。
【副菜:焼ちくわとれんこんの和風カレー炒め】
カレー風味という感じで、カレーが強すぎず食べやすかったです◎
蓮根とキャベツが歯応え(シャキシャキ感)がありました。
◎2022年11月29日
【主菜:鶏から揚げのさっぱりおろし】
から揚げタレが美味しくて
美味しい店のから揚げみたいでした!
家でできるなんて感動・・・!!
【副菜:ほくほくお芋の豚汁】
可もなく不可もなくという味でしたが
さつま芋が甘さがあって
この季節に嬉しいあったかレシピでした。
◎2022年11月30日
【主菜:辛くない!麻婆豆腐】
お子様舌のわたしにも安心な麻婆豆腐でした!
かと言って、甘い!というわけでもなくちょうど良い味。
辛いもの好きな夫は、香辛料をかけていました。
【副菜:カリカリ!焼きワンタン】
ワンタンをかりかりに焼く発想なかったですが
美味しかったです!
”あっさり中華”という感じでした。
【副菜:胡瓜ともやしの中華あえ】
薄味ですが、食感が結構あって食べ応えはありました。
◎2022年12月01日
【主菜:サクサク!カジキマグロステーキカツ】
既製品を揚げるだけの簡単レシピでしたが
サクサクで美味しかったです。
魚だけどボリュームがあって◎。
【副菜:刻み昆布の煮もの】
なんとなく味が濃い気がしました。
夫的には「あばぁちゃんの味」だったみたいです。
◎2022年12月02日
【主菜:豚肉とポテトのねぎ塩炒め】
味が濃いめに感じました!
塩ダレがとても美味しかったです。
皮付きレシピが新鮮でした。
【副菜:ふわふわはんぺんと野菜のスープ】
普段、はんぺんを使いませんが
(というか買ったことないかも…)
合っていて美味しかったです!
あっさり味で食べやすかったです。
彩が良いのも◎
【総合】
お店の味じゃん!と感動レシピもあったものの
平均的には
おいしい家庭の味と感じました!

その上、美味しい夕食が食べられるのは嬉しい・・・!
たまに、自分では思いつかないような味付けもあるので
それも新鮮で良いです♪
【栄養】栄養士さん作成レシピ
ヨシケイのメニューは
専属の栄養士が栄養バランスを考えて
メニューの作成をしています。
とのことです!
ヨシケイ公式サイトより引用
https://yoshikei-dvlp.co.jp/service/
栄養のプロが考えたレシピなら
栄養バランスばっちりですね!
ちなみに、注文した1週間の栄養成分はコチラ。
↓ ↓ ↓
【2022年11月28日】(306kcal)
主菜:うまうま牛丼
副菜:焼ちくわとれんこんの和風カレー炒め
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221128&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1
【2022年11月29日】(448kcal)
主菜:鶏から揚げのさっぱりおろし
副菜:ほくほくお芋の豚汁
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221129&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1
【2022年11月30日】(440kcal)
主菜:辛くない!麻婆豆腐
副菜:カリカリ!焼きワンタン
副菜:胡瓜ともやしの中華あえ
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221129&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1
【2022年12月01日】(343kcal)
主菜:サクサク!カジキマグロステーキカツ
副菜:刻み昆布の煮もの
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221201&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1
【2022年12月02日】(345kcal)
主菜:豚肉とポテトのねぎ塩炒め
副菜:ふわふわはんぺんと野菜のスープ
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221202&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1

さすがプロのレシピ!
【検証結果】ズボラ主婦的にはコスパ高い!
- 【料金】1食600円という安価!
- 【調理の難易度】2品20分の簡単レシピ!
- 【味】美味しい家庭料理!
- 【栄養】栄養士作成レシピでばっちり!
料理苦手なズボラ主婦からすると
コンビニやスーパー惣菜を買うのと同じか、それ以下の料金で
簡単に美味しい&栄養バッチリの料理が作れる!
という観点から
ヨシケイのプチママはコスパ最高と結論付けました!
\【1食300円】でお試しチャンス!!/
コスパ抜群!プチママの特徴5つ
【プチママの特徴】
(01)他のコースと比べて料金が安い
(02)料理初心者でも20分で2品完成
(03)調理動画が毎日配信されている
(04)大人用の材料から離乳食が作れる
(05)子どもが好きなメニューも登場する
気になったら、お安くお試し!
(01)他のコースと比べて料金が安い
2022年12月現在では公式サイトによると、このような価格帯です。
(2人用で計算しています/献立の内容により多少変動します)
プチママが他のコースと比べて最安値です!
【ヨシケイ/各コース金額】
1日 | 5日間コース(月〜金) | |
プチママ ←おすすめ!! | -- | ¥6,000 |
定番 | ¥1,350 | ¥6,480 |
Cut Meal | ¥1,370 | ¥6,490 |
食彩 | ¥1,570 | -- |
Y*デリ | ¥1,630 | ¥7,850 |
キットde楽 | ¥1,660 | -- |
(02)料理初心者でも20分で2品完成
主菜+副菜の2品を約20分で作れます!
カットの手間はあるものの、レシピも分かりやすくカンタンです。

(03)調理動画が毎日配信されている
こんな感じで、調理動画が配信されています♪
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221128&DY=20221202&KB=01&KD=34&PT=00&OA=1

(04)大人用の材料から離乳食が作れる
・5〜6ヶ月頃
・7〜8ヶ月頃
・9〜11ヶ月頃
・12〜18ヶ月頃
全部で4期分の離乳食レシピが載っています!
出典:ヨシケイ公式サイト
https://yoshikei-dvlp.co.jp/recipe/

(05)子どもが好きなメニューも登場する
こんな感じで、THE子ども向け!というメニューも登場します。
【2022年12月20日】
主菜:てりたまミートボールごはん
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221219&DY=20221220&KB=01&KD=34&PT=00&OA=0
【2022年12月22日】
主菜:とろ〜りデミチーズのチキンステーキ
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221219&DY=20221222&KB=01&KD=34&PT=00&OA=0
【2022年12月23日】
主菜:もりもり野菜のちゃんぽん
出典:ヨシケイ公式サイト
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/apl/10/101501_D.aspx?WK=20221219&DY=20221223&KB=01&KD=34&PT=00&OA=0

プチママのデメリット4つ
【デメリット】
(01)1日ごとの注文はできない
(02)カットは必要
(03)品数は基本2品
(04)家庭料理寄りで凝ったレシピはない
(01)1日ごとの注文はできない
5日間 or 6日間のまとめて注文のみできます。
※5日間は月〜金・火〜土の2種類。
1日ごとに細かく設定したい方
夕食を家で食べるか日によって変わる方には不便かも?

夕食は家で食べるので問題ナシです
(02)カットは必要
食材とレシピは届きますが
カットは自分でする必要があります。

切り方まできっちり指示してくれるので
そこまで苦ではないです
(03)品数は基本2品
一汁三菜を揃えたい方や
料理の品数が欲しい方には物足りないかもです。
また、余談ですが、メニューも数カ月サイクルで
同じメニューが回ってくることがあります。
バラエティに富んだメニューを求めている方には、不満になるかも。

同じメニューが続いたりしていたので
毎日違うメニューで、2品もあることが贅沢に感じます…!
(04)家庭料理寄りで凝ったレシピはない
レシピは家庭料理寄りで
おしゃれ!華やか!珍しいレシピ!
というものは、なかなかありません。
あくまでも家庭の味、という感じなので
凝った料理を作りたい方には物足りなさそうです。

簡単にできる方が大事なので、我が家は満足です!
プチママはコスパ最強!
コスパ重視で料理苦手な人にオススメ!
- ヨシケイを安く使いたい人
⇒1食600円でヨシケイのコース最安値! - 料理初心者の人
⇒2品で20分の簡単レシピ - 動画レシピを見ながら調理したい人
⇒調理動画が毎日配信 - 離乳食も一緒に作りたい人
⇒離乳食の取り分けレシピ付 - お子さんがいらっしゃる人
⇒子どもが好きなメニューも続々登場&栄養もバッチリ

おまけに栄養もバッチリなんてコスパ抜群!!!
\【1食300円】でお試しチャンス!!/
初回は1食300円でお試しできる!
料理苦手な方や
仕事と家事の両立に悩んでいる方にとって
メリットたっぷりの【ヨシケイ/プチママ】!
私も日々救われております…!
この記事を読んでいいなと思ったら
安くお試しできるので、ぜひ試して毎日の料理疲れから解放されてください♪